※本記事はプロモーションを含む場合がございます。
こんにちは、はづきです!
今回は、2025年4月28日に配信がスタートした「ペタペタペンギン団」のプレイ評価レビューをお届けします!
「ペタペタペンギン団」は、氷の大地で敵軍に立ち向かうユニット召喚型RPGです!
ランダムで召喚されるユニットの運要素と、タイミングを見計らったユニット強化が鍵となる戦略性が求められるゲームです。
さらに、ソロプレイだけでなく、2人で協力して挑む共同戦略モードも搭載。みんなで楽しく遊びたい方にぴったりのゲームです!
では早速レビューいってみましょう!
「ペタペタペンギン団」はどんなアプリ?
「ペタペタペンギン団」は、MOREFUN(H.K.) LIMITEDが開発したスマートフォン向けタワーディフェンスRPGです。
2025年4月に配信され、事前登録キャンペーンでも注目を集めています。ゲームの舞台は氷雪に覆われたファンタジー世界「ビスランド」で、プレイヤーはペンギンの女神に召喚され、ゾンビ軍団と戦うストーリーが展開されます。
操作が簡単で初心者でも楽しめる一方、ローグライク要素を取り入れたバトルや、ヒーローの育成・合成による戦略的な要素が魅力です。また、8人対戦のバトルロワイヤルやチームバトルなど、さまざまなゲームモードも搭載されています。
「ペタペタペンギン団」の進め方をご紹介!
タワーディフェンスを楽しもう!
まず最初におすすめしたいポイントは、バリエーション豊かなユニット召喚の楽しさです!
各ユニットは攻撃、足止め、状態異常などの特殊な能力を持ち、戦略的に使用できます。敵を気絶させて足止めし、強力な神話ヒーローで一気に攻撃する爽快感が魅力です。ユニット召喚はランダムですが、強化や召喚確率のアップなど、育成の方針はプレイヤーが自由に選択できます。
召喚したユニットは配置変更が可能で、ボスモンスターを集中攻撃するなどの戦術も取れます。運だけでなく、テクニックや戦略も求められる点が魅力です。さらに、一部ユニットは集めて神話等級に覚醒させることができ、神話ユニットは非常に強力なので、目標として神話ユニットを作るのもおすすめです!
共同バトルを楽しもう!
『ペタペタペンギン団』では、最大2人での協力プレイが可能です。
バトルフィールド中央のラインでは、仲間と連携して攻撃できるため、スローやスタンを使って敵の動きを止めつつ、強力なユニットで一気に攻め込む戦術が効果的です。
さらに、かわいいスタンプ機能もあり、友達とにぎやかに楽しめるのも嬉しいポイントです!
ガチャを回そう!
キャラクターガチャでは、「募集成功」の回数に応じて追加でガチャを引ける仕組みがあり、運が良ければキャラの欠片をどんどん集められるのが魅力です。
神話ユニットの育成素材は共通なので、同じキャラが重複しなくても好みのヒーローを強化しやすく、ガチャ用の鍵もたくさん手に入るのが嬉しいところです。
「ペタペタペンギン団」の残念な点とは?
残念な点はしいていうとすると、人によっては序盤がゆっくりに感じる場面が多い点でしょうか。
倍速機能は月額プランに加入している人だけが使えるため、テンポ重視の人は課金を検討するのもアリです。なお、マルチプレイ時は、誰か一人でも倍速機能を持っていれば全員が利用できるようです♪
「ペタペタペンギン団」のユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は4.6でした。
ゲームとしてはかなりの高評価アプリとなっています!
実際のレビューを見ていきましょう!
なんちゃら傭兵団
楽しいよ! 民度が良いのとDM機能あって友達
できる楽し~
やったらハマるネ楽し~ペタペタペンギン団
さいこーです! まじおもろい
「ペタペタペンギン団」は面白い?評価・レビュー まとめ
今回は、「ペタペタペンギン団」をレビュー・評価させて頂きました!
わらわらとユニットを召喚していく賑やかさがクセになる、ローグライク要素×タワーディフェンスの楽しい一本です♪
ユニットの配置など戦略性もありますが、運によって一発逆転が狙えるのも魅力です。協力プレイでは仲間の協力で形勢逆転できることもあって盛り上がります!
現在はリリース記念として、毎日10連ガチャが引けるキャンペーンや、豪華な7日間ログイン特典も開催中です♪
「ペタペタペンギン団」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!